青木カレン
ヴォーカリスト (HP)
"使い始めてから約半年。
シールドを変えてから、まずモニターの自分の声が捉えやすくなりました。
密が濃い音なので、EQを大きく変えても「無理してる感じ」になりにくい。
重宝しています。 "
大門慶太
ビルボードライブ大阪 プロデューサー
"今までは、ベースドラムやベースの低音が小屋の反射も影響してボヤけて聞き取りにくかったのですが、それをクリアする為にそれぞれの音量が上がり気味になってしまって不本意なミックスバランスになりがちででした。
ところが、このケーブルを使用すると、低音から中低音にかけての明瞭度が増してレスポンスも早くなり、イメージ通りの体感も得られるようになったので、全体の音像をまとめ易くジャンルの個性を生かしたミックスバランスを保つ事ができました。 特筆は、Mega Bass Soundです。瞬時に違いが分かります。一聴あれ!"
笹井 克彦
indigo jam unit / bass
"イコライザーやエフェクトを通さなくても、
出したい音が素直にしっかりでてくれる。
演奏家の繊細なフィーリングや気持ちを、余すことなく伝えてくれる、とても重要なアイテムです。"
TOKIE
unkie, Losalios, AJICO, RIZE /bass
(HP)
"ふとしたご縁でこのケーブルに出会い、初めて使った時に驚いたのは音の「抜けの良さ」。
音作りの時、特にライブではプレイしやすいモニター環境を作る為に、小屋によって聴こえ方が変わってくる中音をどれだけ聴きやすくできるかは大きな課題。
自分の音の抜けが良くなる事によってモニター環境を作りやすくなりました。
もちろんRecでも威力を発揮してくれています。
音の聴こえ方はプレイにも大きな影響アリです!"
池田 達也
ベーシスト (HP)
"音を出した途端、素直な音色と音のスピードに魅せられてしまいました。ローからハイまで各帯域のバランスの良さ、特定の帯域にピークが感じらない"素直な音"、そして伝達性の良さ。また、ジャック周辺の作りの良さ、加工精度の高さにも感心しました。高価なケーブルに散財してきた自分が悔やまれます。 "
北畑 俊明
"ハイエンド、ローエンドがバランス良く伸び、楽器の輪郭が明確で、音が前に出てくる。がさつきがなく、マイクからの微弱な信号を正確に伝送している印象で、とにかくクリア。マイクのキャラクターを余すこと無く伝えてくれます。"
白山 貴史
W.M.Studio代表、音楽プロデューサー
"レンジの広さとコントラストの表現力が素晴らしいと感じました。
音の芯の部分が明確になり、レンジが向上する分、演奏も楽になりました。
そしてノイズ対策、ハード面(耐久性)でのパフォーマンスも非常に高く安心です。 "
tatsu
LÄ-PPISCH / bass (HP)
"最初に試しで使ってみて、一聞惚れ?しました!
クリアでいてモダン過ぎず上品な音!非常に音楽的なケーブルだと思います。
特にライブにおいては、コントロールの難しい中低域を見事にシメてくれます。
これはもう上質なエフェクターといっても過言ではないでしょう!
それだけの価値がこのケーブルにはあります。"
原 浩暢
PA
"始めて使ってみた時、「目の前まで音が飛んできたっ!」そんな衝撃を受けました。
EQやアウトボードでは作れない音抜けや締まりを得る事が出来ます。
今となっては、音作りには欠かせない最強アイテムです!"
野口 亮
ギタリスト (HP)
"レンジが広くなり、今まで使っていたギターアンプが一回り大きくなった印象です。嫌なハイ成分などは感じられずナチュラルな音色。 音のスピードも早く感じます。音が"立つ"ので、バンドアンサンブル内でもそんなに音量を上げなくてもよくなります。ギター本体、アンプ、エフェクター。各制作者の意図がよく分かります。DTM環境での使用では、プラグインの各ツマミの効きが良くなりました。S/N比が良く、レコーディング環境でも安心出来る信頼性のあるケーブルだと思います。”
櫻井 哲夫
ベーシスト (HP)
"音に関して、非常に良いですね!音質の良いオーディオ系のケーブルは、音の暖かみにかける冷たい音色或は細い音像であったり、ベースの魅力を出し切れないものがありますが、ORBは抜けの良さに暖かみが残っていますね。音楽的でとても気に入りました。"
真船 勝博
ベーシスト (HP)
"長かったケーブル探しの旅もこれにて終了。
遂に見つかりました、ORB。
アンプの音量をまるで上げたかのように、
スピーカを自分に近づけたかのように、
クリアかつ音が前に出て聴こえるので
音量を無駄に上げる必要がなくなりました。
ハウリングしやすいウッドベースにも
非常に適したケーブルです。ハイの嫌な質感もなく、
あくまでもミュージシャンにとって自然な音、演奏しやすい音。
そんな、今までにありそうでなかったケーブル。"
杉本 智和
ベーシスト
"ORBのケーブルは音質がナチュラルでフラット
なので、ウッドベースのアンプでの音作りも容易にできます。
しかも入手して一年は経過していますが、他の
ハイエンドオーディオケーブルに比べて耐久性があり
ライブ現場でも信頼できるケーブルです。