Lotus Acoustics、
小さなギター、2モデル完成しました。
ミニギター系は、ほとんどが工場生産品で、
エントリーモデル的なものが多いですよねー。
値段が高いとなかなか売れないんでしょうけど・・・。
そんな中、厳選材料で「本気」のを作ってもらいました。
まず小さな方。
バリトンウクレレサイズ、バリトンスケールのギター。
チューニングはA-E-C-G-D-A、ギターの5カポ状態。
1〜4弦だけ弾けばウクレレと同じですので、
ウクレレプレーヤーで、ギターも初めてみたい、
という方にもおすすめです。
ナット幅も48mmあるので、結構弾きやすいと思います。
ご本人による説明です!
こちらはLotus初のスチール弦、
普通のギターよりはちょっと小さめのギター。
スケールは584mm、
ボディ尻幅は約318mm、
ボディ長は約420mm、
Little Martinに近いサイズ感で、
Lotus Acousticsとしては最大のサイズになります。
抱えやすい、弾きやすい。結構な音量が出ますので、
物足りなさは感じないと思います。
いやー、さすがです。
ちなみに、こちらのギターにはSKBのハードケースが付属しています。
本末転倒ですが、そのケースに入る最大のサイズで設計していただいたので、
ミニサイズのギターにありがちなケース問題は解決済みです。
ぜひ店頭でチェックしてみてください!
Lotus Acousticsのウクレレ、ギターはこちら!