ヴァレーメイドウクレレを初めて弾いたのは、アロハタワーにあったウクレレ専門店。
(今は閉店されています。)
その時、とても気持ちの良い対応をしていただいて、
おすすめのヴァレーメイドソプラノ、それからKAMAKAの6弦も購入しました。
そのころ会社でウクレレ販売もできれば良いなー・・・と思っていたので、
オーナーさんに、その後もハワイ事情など、いろいろと教えていただきました。
そのあと、ウクレレの取り扱いも始め、数年経ち、
昨年春、やっとヴァレーメイドの工房を訪問しました。
「アロハタワーで、お店の方にも進められて、初めてヴァレーメイドのソプラノかいましたよ!」と、
伝えたところ、そのお店はヴァレーメイドにとっても、とてもとても特別な存在だったようで、
いろいろ語ってくれつつ、目頭をあつくされていました。
不思議な縁を感じた、素晴らしい日でした。
その時、なにか1本特別な一本を、ということでオーダーしました。
こちらは昨年10月の訪問時の写真、作っている途中です。
ジェロームさんお気に入りのテナー5弦です。(写真左です。)
右側はウクレレファンにはおなじみ、セニーザ(私物です)。
なぜ並べたか分かる人は、なかなかのマニア。
僕には感動的な写真です。