先週、上海で行われたアジア最大の音楽関連の見本市、
「Music China 2018」に行ってまいりました。
巨大なホールをいくつも使って展示されてるので、
1日ではまわれないと思います。
5万円を切るようなウクレレブランドだけでも山ほどありました。
っで、
今回LotusやKOUを展示していただいていたのは、Haupttonart Industrialという香港の会社。
1977年設立の老舗で、2階建の超立派なブースでした。
日本で何度かお会いしていたので、おおよそ予想はついていましたがー、
やはり大きな会社でした。
2階の商談スペースより。
1Fで自社ブランドや、代理店をされているカニレアやカマカ製品を展示されていました。
その中で日本ルシアーコーナーを作られ、
吉田さん、戸田さん、八田さん、三井さん、Lotus、KOUなどを展示されていました。
別会場で音響関係も。
一番気になったのはコレ。ロシアのブースにあったマイク。
ロシアでは有名だそうで・・・いかにも良さそう。
手書き!
愛用しているADAMも。
あとはおまけ。
上海といえばー。
来年も10月に開催されます。