September 17, 2017 アフリカンブラックウッド&スプルース 先日、西原さんの工房で、 原木購入したアフリカンブラックウッドの製材を行いました。 材木屋さんにスライスしてもらった状態がこちら。 ここから、サイズに応じて、ギター用、ウクレレ用、指板などのパーツ用に分けてカットしていきます。 いやいや、大変ですね、この作業。 またまた上田さんにも手伝ってもらいました。僕は応援専門。 結局ギター用も何セットかとれたので、大成功! っで、この状態で乾燥させます。 楽器になるのはまだまだ先です。 それにあわせて、トップ材もいろいろ入荷。 手に入りにくくなっているジャーマンスプルースや、アディロンダックスプルース、 スイスのムーンスプルースなどなど、良いといわれているトップ材を、 アメリカやヨーロッパの業者さんからいろいろ買ってみました。 もう、材をおく場所がありません・・・。